梅の香が漂う仁川本部修道院・アンティエの家において、2019年2月16日、 赤尾 満治師(コンベンツアル聖フランシスコ修道会会員)ご指導のもと、関西アソシエの「一日黙想会」が行われました。 アソシエの皆さんは、講話を聴き、静かに祈り、主と共に過ごす素晴らしい一日を過ごすことができました。午後からは、講話の後、個人黙想や楽しい分かち合いなど行い、最後のまとめとして感謝ミサにあずかり、それぞれが得た実りを携えて喜びのうちに午後4時過ぎ仁川の山を後にされました。 |
ー講話ー
![]() |
講話:神の慈悲!いつくしみとあわれみについて
皆さん真剣に耳を傾けておられました。
ー感謝ミサー
![]() |
アンティエの聖堂で行われた感謝ミサ
心に響き、いろいろと考えさせられた素晴らしい黙想会でした。
仁川本部修道院 ●聖 堂 ●資料展示室 ●「ルルドの聖母」 洞窟 ● メモリアル・ホール
![]() |
「アソシエ」とは? |