Kampot
カンポート共同体(プノンペン教区)は、シエムリアップ共同体ができた2年後(2004年)に、パリ
外国宣教会司祭オリヴィエ師 (2010年からプノンペン教区の司教)の依頼を受け誕生しました。
現在 S.園田国子 S.橋本進子 が、プノンペン教区のカンポート文化センター図書部
アンティエ教室(5箇所)・幼稚園(8箇所)等において奉仕活動、宣教活動に従事しています。
2014年7月
チョンカチアン
幼きイエズスの聖テレジア幼稚園・卒園式
![]() |
![]() |
![]() |
卒園証書を手に喜びの記念写真 | 卒園式に参加した園児たち27名 | 卒園おめでとう! |
![]() |
![]() |
![]() |
幼稚園の先生方 | テレサ号の 飛行機に乗って幼稚園を 飛び立つ卒園児達を表現した作品 |
先生と一緒にグループワーク 大胆な表現ともいえる作品制作中です |
![]() |
![]() |
![]() |
別れを惜しむ園児たち | 4才児が5才児の卒園児のために 心をこめて作った素敵な絵本 |
元気に働けるようになった チュン君です |
![]() |
![]() |
![]() |
子供たちの大好きな長縄跳び | 数えながらの長縄跳び70回跳びました | 読み、書きのおけいこ |
![]() |
![]() |
![]() |
ファッションフルーツ | ココナツ の花 | ココナツの実 |
![]() |
![]() |
ファッションフルーツ | ティアップ |
10月に始まったチョンカチアン幼稚園! 今年は素晴らしいクリスマスをみんなで作り上げようと、イエス様の降誕に向けて準備をはじめました。いろいろと工夫し考え合いながら子供たちと一生懸命に取り組みました。その結果12月には、私たちにとって最高のクリスマスを迎えイエス様のお誕生をお祝いすることができました。昨年迎えられなかった3人の博士も今年は迎えることができました。私たちのすばらしいクリスマスを紹介します。一緒に喜んでください。! |
クリスマスプレゼントをもらって大喜び
3人の博士の捧げもの
みんなでクリスマスの準備!
![]() |
|
幼きイエズス様の貼り絵 | |
![]() |
![]() |
可愛い天使を作り上げようと、みんなで天使の貼り絵をしました |
![]() |
![]() |
![]() |
歯磨き体験 とても上手に磨けるようになりました。 |
お皿洗いも上手になりました | トイレの使い方を習っています。 練習後は一人でできるようになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
コップ洗い:自分で洗います。 | お皿洗い | コップ洗い:皆とても上手に洗います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ぬり絵体験 子供たちは、ぬり絵が大好きです。 |
お当番体験@ 心をこめて食事を配っています。 |
お当番体験A おやつの準備をしています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
LUKA JAPANから派遣された医師、看護師らと共に幼稚園や 地域村を巡回し、子ども達の健康診断をおこなっている様子 |
歯磨きの指導と その必要性を伝えています |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
子ども達の爪きり | 衛生教育とその必要性についての話 | 歯の磨き方を一人ひとりが 体験します |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
幼稚園や地域村を巡回し栄養補給:ボーボー(日本のおじやのような食べ物)を作って与えます | |||||
![]() |
|||||
LUKA JAPANから派遣された医師、看護師らと現地のスタッフたち
|
今年(2011年)宣教7年目を迎えたカンポート共同体は、これまで借家住まいでしたがこのほど
カンポート教会の隣接地に修道院が新築落成いたしました。10月14日、オリヴィエ司教様に
よって祝別式が行われました。この新しい修道院が教会と共に この地域に住む人々のうちにあって、
神様の愛を証しする共同体となりますよう願いを込めて賛美と感謝の祈りをお捧げしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
待望の文化センター完成!大喜びの若者たち
● 茶室で抹茶をいただく中高生
● 2000冊の蔵書を持つ図書室完成
● 大喜びでパソコンに向かう中高生
![]() |
![]() |
カンポート文化センター全景 |
![]() |
茶道の体験 :日本の文化に親しむ中高生 珍しそうに興味を示す生徒に抹茶を振舞うSr.橋本進子 |
|
![]() |
![]() |
待望の図書室完成 : 5000冊を目標にしています。 現在、皆さんの協力により2000冊集まりました。 毎日多くの中高生、青年達が利用しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大喜びでパソコンに向かう中高生、青年たち 台数が少ないため、順番待ちが大変です。 |
![]() | ![]() | ![]() | |
カンポートの景色 | ミサが行われる聖堂(カンポート) | カンポートの景色 |
![]() | ![]() |
プノンペン・カトリック教会 | 平日のミサ |