2016年4月3日:神のいつくしみの主日に例年行っているアソシエの方々の誓約と誓約の更新が、ミサの中で荘厳に行われました。式では一人ひとりが、灯された光を手に管区長のもとで
「約束の祈り」 を奉献しました。アソシエの皆さんは、ショファイユの幼きイエズス修道会の精神を私どもと共に生きる新たな生活のスタートを切られました。今年は沖縄と熊本から新しいアソシエの方2名を迎えました。 午後から、大水恵一神父様(コンベンツアル聖フランシスコ修道会)の講話「人と人とのつながり」を聞き散会しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
誓約・更新ミサに先立ち、シスター片岡よりアソシエに関してのお話しがありました。 |
大水恵一神父様司式による誓約・更新式ミサ
誓約式
![]() |
![]() |
![]() |
2名が誓約されました | ||
「アソシエの誓約」により、ショファイユの幼きイエズス修道会の アソシエとして生活をはじめられます。 管区長から祝福されたマリア様のメダイを受けます。 |
約束の祈り 洗礼によって、主キリストに結ばれた私は、現代社会と教会にあって、 信徒としての召命を一層よく生きるために、ショファイユの幼きイエズス 修道会の霊性に与かり、愛する創立者メール・アンティエの模範に従って、 私の日々の生活をお捧げいたします。 主イエズスよ、どうか私を支え、力づけ、お導きください。 聖母マリア様のお取次ぎによって、お願いいたします。アーメン。 |
14名が更新されました 「誓約の更新」により、1年間ショファイユの幼きイエズス修道会の アソシエとして生活を続けられます。 |
講 話 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
午後から大水神父様の講話を聞きました。身近な例をあげながら 「人と人のつながり」についてわかりやすくお話くださいました。 |
||
![]() |
団欒の時! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
神父様やシスター達と一緒に語り合いながら楽しく食卓を囲みました。 自己紹介をとおして互いに交わりを深めるなど、団欒のひと時を過ごすことができました。 桜満開!食堂から眺めるさくらも、とてもきれいでした。 アソシエの皆さま方は「いつくしみの主日」にいただいた恵みと祝福を大切に温めながら、 それぞれが喜びと感謝のうちに仁川を後にされました。 |
![]() |
「アソシエ」とは? |