信愛学院 四姉妹校(大阪・熊本・和歌山・久留米)
「信愛教育」 合同研修会
2025.6.18~19 信愛学院四姉妹校(大阪・熊本・和歌山・久留米信愛)合同の「信愛教育研修会」が、学校法人長崎南山学園理事長、中学・高等学校校長 西 経一神父様を講師にお迎えして、ショファイユの幼きイエズス修道会、御受難修道女会を会場に開催されました。「建学の精神を深めるー修道会の源泉に触れるー」をテーマに教職員の先生方は積極的に参加され熱心に取り組んでおられました。 |
![]() |
コロナのため5年ぶりの開催 今回は和歌山信愛学院が研修会の当番校 司会者 山内 義正先生 あいさつ |
開会の挨拶と講師紹介 ショファイユの幼きイエズス修道会管区長 シスター片岡礼子 |
![]() |
![]() |
講師:学校法人長崎南山学園理事長、 中学・高等学校校長 西 経一神父様! テーマ「建学の精神を深める ー修道会の源泉に触れるー」 素晴らしいお話をしてくださいました。 |
![]() |
分かち合い |
分かち合い | ![]() |
![]() |
分かち合い |
シスターたちの 分かち合い |
![]() |
![]() |
庭山散策: |
メモリアルホール訪問 聖書に耳を傾け先人方への感謝と祈り、聖歌をささげました。 |
![]() |
![]() |
資料展示室見学 修道会創立166年の歩みが展示されている資料室見学! |
西 経一神父様司式 研修会 感謝ミサ! |
![]() ![]() |
神父様は講話の中でも、本会創立者レーヌアンティエが姉妹たちに宛てた手紙を引用され「一つの心・一つの魂」のもと助け合い、協力し合って「信愛教育」に当たることの大切さを強調され・・・・・講話を締めくくられました。 |